2022年高松宮記念の無料競馬予想 軸馬と穴馬はコレだ!

競馬予想

今回の高松宮記念のポイント!

【傾向】
中京芝1200mはスタートして最初のコーナーまでが約300mで、最後の直線は410mと長い。

過去10年の勝ち馬の上がりは33秒台が3頭、34秒台が5頭、35秒台が1頭と速い上がりはあったほうがよい。過去10年では上がり最速馬は4頭しか3着以内に入っていない。

過去10年で4角6番手以内の馬が8回勝っている。

【枠順】枠はやや内枠有利。

【展開】スタートしてすぐ下り坂でハイ~ミドルペースの可能性あり。

【馬券】重馬場や距離適性で、有力馬に不安点があり大荒れの可能性がある。

【馬場状態】雨が残る馬場状態で力がいる。

・逃げ候補が少ないのでペースを読みにくい
・1200mを未経験の馬が多く、波乱の要素あり
・2~5枠の馬が好走しやすい

【予想】

◎ レシステンシア

【強調材料】
1200m(1.3.0.0)で得意、馬場不問。1200mのG1で3連続2着と安定感がある。1200mのハイペースの競馬は得意。香港スプリントでは中段から差しての2着で自在性もでてきた。

34秒台の上りでも勝てるレース。

【不安材料】
瞬発力勝負、横山武騎手テン乗り

 

○ ①サリオス

【強調材料】
負けたレースで単純な力負けはない。これまで戦ってきた相手はかなり強く相手弱化。速い流れでの好走が多いので1200mの流れは合う。マイルCSで0.7秒先着しているグレナディアガーズが2番人気。時計のかかりそうな馬場も合う。道悪OK。左回り(3.1.0.1)

香港マイルでは逃げておりスタートが決まれば好位のポジションも可能。

【不安材料】
最内枠、1400m以下の経験なし、石橋騎手

 

▲ ⑱グレナディアガーズ

【強調材料】
1400m(2.2.0.0)。1400mの阪神カップを0.3秒差完勝。速い流れのほうが得意。

【不安材料】
相手強化、大外枠、瞬発力勝負、1200m初、道悪不明

 

 ⑰メイケイエール

【強調材料】
矯正具の効果でまともに走るようになった。1200mのペースは3勝と得意。もともと素質はかなり高い。前走で同じコースのシルクロードSを完勝している。道悪(2.0.0.0)

【不安材料】
外枠で抑えが効くか、相手強化

 

★ ③シャインガーネット

【強調材料】
芝1400m以下のレースは(1.1.1.3)で全て0.5秒差以内と実は堅実。3歳時には重馬場の中京1400mのファルコンSでG1馬ラウダシオンに完勝しており、道悪の中京は得意舞台。

【不安材料】
パンチ不足、相手強化

 

☆ ⑭ダイアトニック

【強調材料】

一昨年の3着馬、先行できる

【不安材料】
7歳、近2走は内から完璧な競馬、外枠、1200m

 

☆ ⑫エイティーンガール

【強調材料】
重馬場の1200mは3度走り3度とも上がり最速、昨年の高松宮記念も上がり最速

【不安材料】
前残りの展開、相手強化

 

 

・1200m未経験の馬が多く、大荒れの可能性も十分ある
・絶対的な逃げ馬不在で展開が読みにくい

【馬人の予想 結論】

軸馬 ⑦レシステンシア

1200mならG1とG2で(1.3.0.0)と安定感抜群。1200mでの実績と実力はNO.1。瞬発力勝負は苦手だが、雨予報の馬場状態を考えれば底力のいるレースになると思われる。なので今回は馬券内に入る可能性は高い。短距離戦では珍しく逃げ馬がいないので、展開は読みにくいが、逃げも差しも可能なこの馬なら問題ない。

昨年の1200mのG1勝ち馬がいない。他の人気馬はそれぞれ不安材料があるので、当然この馬が軸馬になるだろう。

 

穴馬 ③シャインガーネット

11番人気、単勝55倍前後。

重馬場は1度しか走っていないが、中京の舞台でラウダシオンに上がり最速での完勝。次走でラウダシオンはNHKマイルを勝っていることから、かなり得意の部類だろう。少しでも道悪なら馬券内の可能性は十分にあり。

芝成績(3.1.1.6)と平凡だが全て0.7秒差以内と堅実。前哨戦のシルクロードSでもメイケイエールと0.1秒差の2着なのにこの人気差。

 

≪ 推奨馬券 ≫
3連複フォーメーション  ⑦ー①⑰⑱ー①③⑫⑭⑰⑱ 12点
【大川慶次郎~競馬の神様と女神のパーフェクト馬券メソッド~】

「時間をかけずに簡単に競馬を勝ちたい!」そんな人向けの無料情報がコレです

◎無料で今週の的中予想を受け取れます!!
◎ほとんど時間がかからず、すごく楽!
◎競馬の神様、大川慶次郎という有名な予想家のサイトなので信用度も高い!

無料なので試してみる価値はすごく高いし、私も使っています!

競馬予想
無料の競馬予想 | うまじんの競馬予想 穴馬や軸馬を発見!